お気に入りの包丁を長く使いたい、そんな要望にお応えするため、大切な包丁を手入れできるよう必要な道具を揃えました。
異なるい番手の砥石は納得のいく刃をつけ直すことができます。
研ぎ角度を固定するホルダーを使えば初心者の方でも簡単に包丁研ぎができるでしょう。
■身幅の広い包丁
手の大きな男性が使いやすいよう、身幅を広く設計。さらに、力を入れやすいカーブしたハンドルなので、大きな肉や魚を捌くのも楽々。塊の肉などを豪快に切り分ける「男の料理」の主役になる包丁です。
■長く使えるホンモノ
本当に良いモノとは、長い間使い続けることができる。包丁で言うならば、切れ味が長く続くこと。刃に使われているSG2粉末鋼は、最高級のステンレス鋼。摩耗性に優れ、切れ味が長く持続します。ハンドルに使用しているウォールナットカラー合板は天然木と比べ耐久性が高く、劣化しにくい素材です。
■経年変化を楽しむ
真鍮の口金は時間と共に風合いが変化し、使えば使うほど味が出ます。その他の部材も高品質な材料を使用し、手入れを重ねれば、生涯に渡って楽しめます。料理好きなあなたと一緒に歳を重ねる、まさに一生モノの相棒です。
季刊誌『Wunderbar』バックナンバー : リタールでは、定期的に季刊誌『Wunderbar』ウンダバーを発行しています。